株式会社 石乃店のづきのホームページへようこそ!!
「想い」をかたちに・・・
トップページ
店舗紹介
真登地店
三本木霊園前
津軽支店
(有)野月石材 工場
施工事例
お墓
リフォーム
お墓以外にも
展示品のご紹介
墓石
小物
追加戒名
のづきの「心」
お墓の基礎知識
お墓について
・お墓の種類
・お墓を建てる
・お墓参り
・寿陵のすすめ
・墓相について
法要について
・お盆法要
・お彼岸法要
・年忌法要
作法について
・弔問・会葬の作法
・焼香・礼拝の仕方
・御香典の表書き
その他の知識
・戒名について
・卒塔婆を建てる
仏事Q&A
・法事について
・墓石について
お墓ができるまで
石種紹介
お問い合わせ
真登地店
三本木霊園前展示場
津軽支店
レーザー加工
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://nozuki.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
0
3
7
7
墓石
墓石
トップページ
>
展示品のご紹介
>
墓石
こちらの商品は、展示場のほんの一部です。各展示場、約40基を常時展示しております。
是非一度お越し下さい。また、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
【雅】(みやび)
【春華】(はるか)
【輪廻】(りんね)
【華報】(かほう)
【空寂】(くうじゃく)
【祐華】(ゆうか)
・高級感あふれる和洋型デザイン
・らくらく納骨システム採用
・いつでもお花を絶やす事のない、フラワーポット付
・石塔部分を高くすることでお参りしやすくなっています
【セレブ】
・同石材で統一した落ち着き感のあるNEWデザイン
・回転式香炉付
・エントランス部分に水切加工を施し、水捌けが良いようにしました。
【木蓮(洋型)】(もくれん)
・伝統の和型墓石
・当社オリジナル 線香立部分ふた付
・エントランスに水切加工を施し、水捌けを良くしました
・石種が統一されているため、落ち着き感があります
【木蓮(和型)】(もくれん)
・高級感あふれる和洋型デザイン
・蓮華、回転式香炉付
・外柵部分(門柱後部)には収納がついているので、掃除用具等小物の整理に便利です。
【春華】(はるか)
・古代から伝統ある供養墓『五輪塔』
・お供え物を上げるのに便利な2段経机
・外柵部分は柔らかみのある曲線で落ち着いたデザイン
【菩提】(ぼだい)
・高級雲形スリン台付NEWデザイン
・らくらく納骨システム採用
・最高級オリジナル外柵『鳳凰Ⅲ』
・お手入れ簡単!磨き敷石仕上げ
【福聚】(ふくじゅ)
・なだらかな曲線が美しい、穏やかな印象が人気のNEWデザイン
・ゆったりお参りできる広めのエントランス
・掃除用具等小物の整理に便利な収納スペース付
【洋華】(ようか)
・個性あふれるデザインと彫刻が美しい石塔部分
・故人とゆっくり語り合えるようにベンチがついています
・墓誌ははめ込み式
・フロア部分には滑り止め、水切加工を施しています
【宗】(そう)
・高級雲形スリン台付洋型墓石
・お参りしやすいフロア構造
・お燈明の消えないオリジナルローソク立
【円寂】(えんじゃく)
・収納型おリン、水鉢、灰出し皿などがついてとても便利
・意匠登録済デザイン墓石『感謝』
・納骨しやすい開閉式石扉納骨口
・お手入れ簡単!磨き敷石仕上げ
【和賛】(わさん)
・和洋型に重厚感を漂わせた落ち着きのあるデザインの石塔部分と、古くから親しまれているベーシックなデザインの外柵。
【黎明】(れいめい)
株式会社 石乃店のづき
〒034-0107
青森県十和田市大字洞内字
妻ノ神32-5
TEL.0176-27-2527
FAX.0176-27-3736
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
店舗紹介
|
施工事例
|
展示品のご紹介
|
追加戒名
|
のづきの「心」
|
お墓の基礎知識
|
お墓ができるまで
|
石種紹介
|
お問い合わせ
|
レーザー加工
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社 石乃店のづき>> 〒034-0107 青森県十和田市大字洞内字妻ノ神32-5 TEL:0176-27-2527 FAX:0176-27-3836
Copyright © 株式会社 石乃店のづき. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン